疑問文じゃないwhen・・・2


baseball_dream

英会話の勉強を毎日していると「when」や「If」などの接続詞を使って文をくっつけている英文に多々遭遇します。

接続詞としての「when」については以前軽く勉強したのですが、「おさらい」の意味もこめて、もう一度勉強することにします。

接続詞の「when」は、同じ時に起こる2つの「行動」「状態」を説明している英文同士をつなげる接続詞として使われます。

例えば、「私は子供の頃、野球選手になりたいと思っていた。」という英文だとすると・・・

英文[1]・・・I wanted to become a baseball player.   私は野球選手になりたいと思っていた

英文[2]・・・I was a kid.   私は子供だった

この2つの状態を説明した英文を「when(とき、頃)」で接続しますので

英文[2]は・・・when I was a kid.   私は子供だったとき

となります。

接続すると・・・・

I wanted to become a baseball player when I was a kid.

文章が2つが「when」で接続されていますね。

接続詞「when」は英文[1]と英文[2]の真ん中に位置しています。

接続している訳ですからとても分かりやすい位置だと思いますし、私はこの型がとても多いと思っているのですが、実は接続詞「when」は、文の最初に来るパターンもたくさん見かけます。

実は接続詞「when」は、文の最初に来ても文の真ん中に来ても、意味は変わりません。

ただし、接続詞が文頭に来る場合は、接続した文との境に「コンマ(カンマ)」をつけます。

When I was a kid, I wanted to become a baseball player.

「when」が文頭にあり、先ほどの例文と比較すると英文[1]と英文[2]が逆になっています。

I wanted to become a baseball player when I was a kid.

When I was a kid, I wanted to become a baseball player.

そしてもう1つ気をつけるところがあります。

それは上記の2例文をみていただくと分かりやすいのですが、「when」が文頭にきた場合は英文[1]と英文[2]がになるということです。

あくまでも

「When」と 「I was a kid」はセットなので「when」が文頭に来る場合はいっしょにくっついていきます。

When I wanted to become a baseball player, I was a kid. とはなりません。

私が野球選手になりたかったころ私は子供だった。

日本語だと意味は理解できますが、意味が逆です。

私は子供の頃、野球選手になりたいと思っていた

私が野球選手になりたかったころ私は子供だった。

うーん、我ながら分かりにくいですな・・・・・例文が悪いですね。

書き直すのはもったいないので

例文を追加してみますね!

彼がしあわせなとき私はしあわせです。

I am happy when he is happy.

when he is happy, I am happy.

これを逆にすると

when I am happy, he is happy.

私がしあわせなとき彼はしあわせです。

意味が逆なの分かります?

私の場合は、「彼がしあわせなら、私もしあわせ」ですが、

その逆で

私が幸せなとき彼がしあわせなのかどうかなんて分からないし・・・ということです。

分かりにくいと思いますが・・・なんとか理解してみてください。

When it snows, the bus is crowded.   雪が降ると、バスが混む。

I only shop when there is a sale.   私は特売のときにだけ買い物をする。

When I lived in Nagano, I often went to the ski.   私は長野に住んでいるとき、よくスキーに行っていた。

優良教材をお探しの方へ 有名16教材から3つだけ厳選しました

英会話をしたいなら

コストパフォーマンス最高で返金保証付きの初心者用優良教材
Hapa英会話

英語が聞き取れるようになりたいなら

中級者以上の方で根性のある方に選んでいただきたい一品
1000時間ヒアリングマラソン公式サイト

発音を直したいなら

口の中の動きををCGで確認できる発音矯正の頂点に立つ教材
ネイティブスピーク