今回は、もし~(あなたが)なら「If you ~」というフレーズを覚えます。 直訳でも、「もし(あなたが)~なら」と考えられるので、フレーズをって言うほどのものでは無いかもしれませんね。 ~の部分に動詞を入れて、そのあとに「したほうがいい」、「すべき」、「しよう」、「してね」などの未来指向の言葉を入れるだけです。...
今回は、「あなたが~だったら良いのですが」というフレーズ「I wish you would」を覚えます。 他人がこうだったら・・・一番思うのは I wish you would love me. あなたが私を愛してくれればいいんだけどなあ。 でしょうか。 こんなときは I wish you would で...
今回は、 「ただの~だよ」 という英語フレーズ 「It's just~」 を覚えます。 言い換えると 「ありきたりの」 、 「普通の」 ってことですね。 例えば It's just a hobby. ただの趣味だよ。 It's just a car. ありきたりの自動車だよ。 It's just a s...
今回は、実現の可能性のありそうなことに対して「そうあってほしい」と思っているときに使うフレーズ「I hope ~」を覚えます。 例えば I hope you like it. あなたが気に入ってくれることを願っています。=気に入ってくれるといいな。 I hope you have a good time. ...
今回は、「~に伝えてください」のように、誰かに伝言をお願いするときに使う英語フレーズを覚えます。 この言い回しは、すべて「Tell+人物名...」と言うように始めればOKなので。 Tell Kimi that I said "hi". キミに”よろしく”って伝えて。 のように使います。 「Tell」の代わ...
今回は、「もしも~だったら、どうする?」のように、起こる可能性がないことを仮定して質問する言い回しの「What would you do if you~」を覚えます。 日本語で言うと「万が一」のことを仮定して話す感じですね。 この手の質問で良く聞くのが、「宝くじ当たったらどうする?」ってやつですね。 日本だと3...
またすぐに会える友人や知人と別れるときには、 See you then. そのときね。 See you later. あとでね。 See you tomorrow. 明日ね。 親しい人なら See ya! じゃあね。 など、どれも「またね」という感じの挨拶になりますが、今回はいつ会えるか分からな...