ネイティブっぽく発音してみよう

 
listen
 

突然ですが

あなたは、ヒアリング(hearing)とリスニング(listening)の違いって知ってますか?

中学校、高校の英語の授業ってヒアリングって呼んでた気がしますが、英語の聞く教材って、リスニング教材って言いますよね。

英会話の学習テクニックに役立つ話ではないかもしれませんが、私は気になってしかたがなかったので、調べてみました。

hear と listen を辞書で引いてみると・・・

hearは

(声・音・人の声)を聞く;…が(自然に)聞こえる,聞こえてくる

例)I can hear you  あなたの声が聞こえる

listenは

聞く、耳を傾ける、人の言うこと・音楽を聞く

例)listen to him   彼の言うことに耳を傾ける

になっています。

これって、どうでもいいことかもしれませんが、リスニングは「相手の言うことに耳を傾ける」という感じなので「聞き取る」が正解なんですね。

くだらない話だったですか?

すみませんでした。

この話とは関係ないんですが、

結構前に

「怖いくらい通じるカタカナ英語の法則」という本にはまって、英語の発音を練習していたことがあります。

英語を上達するにはまず聞き取れるようになって、カタカナ英語から脱却して・・・なんて記事を書いているので、この本って自分の中では結構グレーゾーンの本だったんですが、その本のとおりに発音すると

本当にネイティブっぽく聞こえます。

この本って面白いなぁって思って読んでたんですが、たぶん日本人なら誰でもこういう方法って使ってた気がします。

それはいいとして

英語って

前の単語と後ろの「a」とか「it」とかをくっつけて、最後の方(最初を発音しないほうがいいものもあり)を発音しないようにして読むと、ネイティブっぽく聞こえます。

itだと

I like it.(アイライクイット)を【アイライキッ】likeとitをくっつけてさらに最後の発音をしない感じ。

とか

It’s ok.(イッツオゥケィ) を‘t ok.【ッツオゥケィ】itと’s をくっつけて最初の「イ」を発音しない感じ。

aだと

just a little bit. (ジャストアリトルビット) 【ジャスタァリルビッ】

こういう細かいところを、頭で考えながらリスニングの練習をすると、なんだか発音がうまくいってるような気がして、楽しくなりますよ!!

自分で研究しながら、たくさん見つけて試してみてください。

おすすめの記事